本日のウェディング…肌寒い朝です。
↑会場の「ボンヌ・ママン・ノブ」さんです。

やもりんが到着したときには、会場の準備はすっかり出来上がっていました。
↑メインテーブルのお花も優しい色使いで、癒されます。
↑ゲストの皆さまのテーブルも、こんな感じです。
↑そしてお二人がゲストの皆さまに心をこめて準備した手作りのカード(裏にはメッセージが書かれています)
席札は、ハートの形の葉っぱ「ホヤ・ケリー」と言うのだそうです。

↑席次表には、お二人のプロフィールも書かれています。
スペシャルサンクスと称して、ご祝辞やスピーチをいただく方から、スタッフの皆さんまでご紹介下さっています。
お二人の細やかな心遣いが行き届いています。
↑窓から見える日本海…今日は波が高くて、雨が降りだしました。
なので、屋外のチャペルで予定していた挙式を急きょ店内で行うことになりました。
↑お支度の出来たお二人。
これからゲストをお迎えです。
↑ゲストの皆さんには、早速ウェディングケーキの飾り付けをしていただきましたよ~

人前式のスタートです。
今日は、人前式の前に「プロポーズのセレモニー」を行いました。

↑新郎さまが入場する時に、会場の皆さんから1輪ずつのお花を受け取って進みます。
それを手早くお花屋さんがブーケに仕上げて…
↑新婦さまは、家族の「絆」を大切にしたいという思いから、しっかりとご両親と一緒に、バージンロードを歩かれました。
↑新郎さまからブーケを差し出して「結婚して下さい」というプロポーズ。
「OKならば、新婦は、ブーケを受け取り、その中の1輪を新郎の胸にさしてあげる」
これがプロポーズのセレモニーです。
無事にOKを頂き、続いて人前式です。
誓約書を読み上げた後、指輪の交換では、とっても可愛い「リングボーイ」が登場です。
新郎さまの甥っ子の「りおん君」1歳。
背中のリュックの中に、お二人の「指輪」が入っているんです…。
↑やもりんは、司会をしながらの撮影なので、うまく写せなくて…ごめんなさいね。
りおんくん、大役をうまくこなして、お二人からは、プレゼントをリュックに入れてもらいました
↑指輪の交換は、カメラを意識して、うまく角度を傾けながら行ったお二人…
練習の成果が出ていましたよ~
↑親族の皆さんの記念撮影
↑レストランの室内に戻って、ご両家の親族紹介です。
新郎さまのお父様から、まずは新郎側のご紹介です。
ユニークなお父様で、会場がいっぺんに和みました。
(お父様、本日は、床屋さんで「スポーツ刈り」にして来られたそうです…とっても輝いて見えますよ~
)
↑続いて、新婦側のご紹介を、新婦さまのお父様から。
お父様にお会いするのは、2度目です。
以前は、「新郎の父」としてご出席でした。

さて、披露宴が始まりました。
あらためてご入場のお二人…
↑新郎さまのウェルカムスピーチからスタートです。
↑まず、お祝いのスピーチを下さったのは、お二人の上司でいらっしゃる
広瀬強志さまです。
ここNOBUさんでのウェディングで広瀬さまにお会いするのは、やもりんなんと3回目…。
ご縁を感じます。
広瀬さまの「結婚はお互いの『親』が増えること、両親も親友も『親』と言う字がつく。二人のそれぞれの『親』を大切にしてください」と、いつもこういう場でお二人に贈られるという温かいお言葉を、またしても聴かせて頂き、心が和みました。
広瀬さま、有難うございました。
またお会いできる日がありますように…
↑続いては、乾杯のご発声です。
お二人の職場の先輩の 上野美千子さまです。
少し話しがそれますが…
上野さまも、以前こちらのウェディングでやもりんはお会いしています。
前回は、余興で踊りを踊られたのですが、今回は乾杯のご発声…
お会いした瞬間、「素敵なお着物ですね~」と声をかけましたら
「今日は踊りませんから~
」とニッコリ
素敵な先輩です
そして以前、同じように、踊りを踊って下さった、お二人の先輩の「和﨑さま」もご列席でした(写真がありません。スミマセン)
お二人に再会できたのも嬉しかったですよ~
そのときの披露宴の様子は→こちらです。
↑さて、会場の様子に話を戻しますね
かんぱーい

↑あらためて…
本日の新郎 和崎博典さん 新婦 沖野文(あや)さんです。
お二人は、今朝、入籍を済ませてこられたそうですよ
おめでとうございますっ

さて、続いては、友人のスピーチです。
↑博典さんの友人で、栗林さまのスピーチ。
とっても明るいキャラで、会場が和みました~
↑続いて文さんのお友達、村上さまのスピーチです。
丁寧なお手紙を書いてくださっていました。
↑続いて、お二人の手作りのパンのサービス。
会場をゆっくりと皆さまとお話しをしながら回られましたよ~
このパンは、お二人がNOBUさんであらかじめ作っておいたもの。
心がこもっています。
パン作りの様子は→こちらです。
↑そして、手前のご夫婦は、昨年やもりんが司会をさせていただいた「おっきー&まみりん」
新婦の文さんは、おっきーの妹さんです。
まみりんは、すっかり「おっきーの奥さま」って感じで、とってもキュートでした。
「おっきー&まみりん」のウェディングの様子は→こちら
↑そして懐かしい方がここにも…
昨年11月に司会をさせていただいた美絵さんでーす!
ゲストとしてNOBUさんのお料理を食べられるのって、ゆっくりできて、うれしい~いとおっしゃっていました。
笑顔に、まさにそう書いてある感じです。
花嫁さんのときって、なかなか思うように召し上がれませんものね
美絵さんのウェディングは→こちらです
↑お二人から、パンをいただいて、とってもお茶目なカメラマンの藤村さん。
↑やもりんも頂きました。お二人、ありがとうございます。
↑お二人のお色直し退場の際には、会場の皆さんに書いていただいた色紙をお二人のお母様が、お二人に渡すと言うサプライズ。
続いて、お二人からのサプライズで、お二人それぞれお母さまと一緒に退場するという温かいシーンがありました。
↑続いては、お色直しが整ったお二人のケーキカットです。
ゲストの皆さんが、デコレーションして下さったケーキ…とても美味しそうですね。
↑テラスでのケーキカット
↑とってもいい感じの二人です
春らしいパープルのドレスもとてもお似合いです。
↑あらためて、席について落ち着かれたお二人です。
↑その頃、厨房では…
しいたけの盛り付けが行われていました。
↑実は、この「しいたけ」
新郎さまのお父が、趣味で作られているものなんだそうです。
とっても肉厚で立派なしいたけ…
シェフの計らいで、メインのお肉料理に添えられることになりました。
「奥出雲和牛サーロインのグリル 新ゴボウソース 功パパが育てた愛情たっぷり椎茸添え」
NOBUさんのブログでもご紹介されています→こちら
↑博典さんもお父様の「愛情たっぷり椎茸」を召し上がっています。
博典さんは、ゴボウが苦手なのだそうです…でも添えてある新ゴボウソース、召し上がっておられました。
文さんは、結婚の誓約書のなかでも、「彼が苦手なゴボウを、食べられるようにお料理を工夫します」と言われていました…
ちなみに、博典さんの誓約は、「家計を少しでも助けるために、魚釣りを頑張ります」とのこと…
いい感じの誓約でしたよ~
↑そんなお二人をカメラにおさめている、上野先輩のうしろ姿を盗撮
桜の柄のお着物…季節感があって、とてもお似合いでしたので、思わず…
すみません~上野さまぁ
↑最後に、お二人の生い立ちと、出会ってからの日々の写真をまとめたDVD上映。
↑お二人も、じっとご覧になっていらっしゃいます。
↑その後、お二人それぞれから、ご両親に感謝のお手紙の朗読がありました。
そして、感謝の気持ちを花束に託して…
さらに、記念樹として「しだれ桜」の苗をご両親に贈られました。
お二人の結婚記念日の頃になると花が咲くよう、選んだそうです
↑新郎さまのお父様のご挨拶のあと、最後は新郎さまのご挨拶で、披露宴のお開きです。
↑お開きの頃には、青空が広がり…
ゲストの皆さんも一緒に外に出て、お二人は、チャペルの鐘を鳴らしました
↑そしてフラワーシャワーで退場です
おふたり、どうぞお幸せにね~

さて、ここからは、カメラマンの藤村さんの命がけのひとときです。
全員の集合写真を写しました
↑ハイ、ポーズ
↑そんな皆さんの様子を、見守っているシェフです~
今日のお料理にすべてを注ぎ込んで、終わった後の心地良い疲労感に浸っておられる感じですね…
毎回、シェフは、ケーキやパンに至るまで、すべてのお料理をひとりで作っておられます。
今日もゲスト約50人…シェフ~、本日も有難うございました
↑チームNOBUスタッフのみんなとの記念撮影
直美さん、しんちゃんはじめ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした~
今日も楽しく、お仕事させていただきました
↑片付けも終わった頃、日本海に沈む夕日を見ることが出来ましたよ~
いい景色です。
↑シェフの特製カレードリアと、豚汁をみんなで頂きました。
シェフの豚汁…出汁と、醤油、にんにく、生姜が使われていて、なんだか洋風な感じ…。
「ポーク味噌スープ」って言いたいくらい
美味しかったです~お腹いっぱいになりました。
シェフ…いつも有難うございます。
↑こちらは、津和野名物の「源氏巻」NOBUオリジナルバージョンだそうです。
引き菓子に使われたそうで、おすそ分けをいただきました。
↑この二股セクシー大根…
なんと、さまざまな撮影会を経て、やもりんのところにお嫁に来ました~
パプリカの栽培をされている、豊田さんのところでとれた大根ちゃんです。
この大根も、カメラマンのフッジーの手にかかると、本当にセクシーな大根に映ってしまうから不思議…
その様子は→こちらです。
NOBUさんのブログに嫁ぎ先はここしかないっ!と、書いてあったのですが(こちら)、それが、まさか…やもりんだったとは…
セクシー大根ちゃんに愛しげに頬ずりしている藤村さん…お茶目ですね
今回も楽しいひとときを皆さんと一緒に過ごせて、とても幸せでした。
本当に本当に、有難うございました

今日は、もう1泊して明日帰宅します。
仕事が終わったという心地良いひととき、ホテルでまったりと過ごしました~
本日のウェディングは、NOBUさんのブログでも是非ご覧くださいね→こちら
最近のコメント