わくわくフライデーNO.305 & 益田へ
本日の「わくわくフライデー」
最初のコーナーは…
3月14日(水)~18日(日)
総社市総合文化センター 市民ギャラリー
岡山県立総社南高等学校
美術工芸系卒業制作展・在校生選抜作品展
第5回 Because 展
のご案内でした。
↑先日高校を卒業されたばかりの、垣上凜乃さん(右)大木春菜さん(左)です。
スタジオの中の平均年齢がいっぺんにぐーんと下がりました
楽しいお話を聞けましたよ
こちらの作品展では、卒業生38名と在校生合わせて91名の作品100点あまりが、展示されているそうです。
絵画や立体のものまであり、見ごたえがあるそうですよ~
高校生のパワーを感じる、作品展…是非、皆さんもお出かけくださいね。
ご出演下さった、垣上さん、大木さん、そして段取りを進めてくださった丸山先生、有難うございました。
続く、ひろやすさん ご提供の食育のコーナー
「キッチンより愛を込めて」は、
「海の野菜・わかめ」と言うタイトルで、有井京子先生にお話いただきました。
水溶性繊維の豊富なわかめ、これからが旬…
店頭にも生わかめが並ぶようになりました。
しっかり摂りたい食材ですね。
有井先生、お話有難うございました。
次のコーナー 「JB本四高速」さんご提供の
「愛LOVE瀬戸大橋」では
香川県「さぬきアートMOT.」手作りフリーマーケットのご紹介でした。
「もっとみんなに、もっと手軽に、もっと香川や四国のアートを知ってほしい」をモットーに、作家さんとWEBデザイナーが主体になって行っているイベントだそうです。
この手作り作品だけが並ぶアートフリーマーケットは、毎月第2土曜日に香川高松中央商店街の「4町パティオ広場」で行われているそうです。
明日が第3回目のフリマ開催日だそうです。
おもしろそうな企画ですね。こちらも是非お出かけ下さいね。
お電話でご出演いただいた山村さん、お忙しい中、ありがとうございました
本日も無事にオンエアすることができました
関係者の皆さま、本当に、有難うございました
さて、オンエア終了後、そのまますぐに…
島根県益田市へGO
明日はウェディングのお仕事です。
先日、スタッドレスタイヤを履いたし、車の整備もバッチリ
どんな雪道も大丈夫っ…の覚悟でしたが…
意外と、道路のコンディションバッチリでした。
↑倉敷は雨がふっていたのですが、広島を北上すると、綺麗な青空になり…
↑戸河内(とごうち)ICをおりて、広島と島根の県境あたりに来ると、こんな景色です。
↑雪の景色もとても綺麗です。思わず車を止めてパチリ
↑順調に走り、夕方には、レストラン「ボンヌ・ママン・ノブ」さんに到着しましたよ~
明日のウェディングの新郎新婦さんと、打ち合わせ…。
カメラマンの藤村さんも来られていて、非常にテンションの上がるひとときでした。
明日が楽しみです。
みなさん、よろしくお願いしますね
その後、夜は、シェフと直美さんと一緒に、シェフのお友達のお店に連れて行っていただきました。
↑珍しいカマンベールチーズのフライ…とろ~っとしていて美味しかったです。
↑そして、「ノドグロ」の煮付けです。
しっかりと味が滲みていてとっても美味しかった…
ノドグロ…高級魚です
他にもいろいろ頂き、お腹いっぱいになりました。
明日は、しっかり頑張りますね~
シェフ~、ごちそうさまでした
直美さ~ん、明日はよろしくお願いします
| 固定リンク
コメント
めっちゃおいしそう!!
お魚大好き!! 食べたい!! 食べたい!
最近、やもりんさんとの話題がかなり昭和の話なんで、平成の結婚式のブログを楽しみにしています。
気をつけて 帰ってきてください。
投稿: 葉子 | 2012年3月10日 (土) 13時42分
葉子さ~ん
コメント有難うございます。
ノドグロ…美味しいですよ~
あまり瀬戸内のほうでは食べませんよね。
いつもブログご覧頂き、有難うございます。遅れないように、アップ出来るように頑張りますね。
投稿: やもりん | 2012年3月12日 (月) 16時08分