ご両親と繋がる「和」…ハッピーウェディング!
益田で迎えた10月…
目を覚まして、ホテルの部屋のブラインドを開けると…
爽やかな、清々しい…快晴
テンション上がります
↑写真手前はJR益田駅。向こうのほうに日本海が見えます
↑早速会場入り。
「ボンヌ・ママン・ノブ」さんのほうも、準備が整っています。
↑今日は、少しだけ風があり、日本海は白波が立っています。
でもいつもの美しい景色です
↑会場メインテーブルでは、とっても秋らしい色使いのお花と、バルーンのお人形がとってもキュート
お花は「エムフローラ」の森山先生、バルーンは「ブルースカイ」さんです。
お仕事でNOBUさんに伺った時に、会場をセッティングしている皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。
↑ウェルカムボードは、新郎新婦の手作り。
そして、下に可愛くちょこんとスタンバイしているベアちゃんは、新婦の叔母様からのプレゼントだそうですよ~
↑皆様の席札を立ててあるスタンドも、お友達の手作りだそうです。
粘土で作ってあるんだそうです。
まるで本物みたい!美味しそうですね
↑人前式の会場も準備完了です。
白いお花がとても素敵ですね。
↑こちらのリングピローは、新婦のお母様の手作りだそうです。
二人のくまちゃんが、指輪を挟んでもっている姿がとっても可愛いっ
こうしていろんな皆さんの思いが、お二人のウェディングを支えて、演出しているんですね…とても素敵です
さあ、感動の人前式の開式です。
↑お父様と入場される新婦の絵夢(えむ)さん。
↑バージンロードの手前でお母様に、ベールダウンしていただきました。
素敵なワンシーンです。
↑お二人一緒に「誓いの言葉」をのべられているところ。
その後、指輪の交換、ベールアップ、誓約書へサインを行い、無事に人前式を終えました。
↑ホッとしたお二人、今度はチャペルの鐘を鳴らします
花嫁さんのドレス…後ろ姿とっても素敵ですね
↑フラワーシャワーで皆さんからの祝福を受けて、お二人とても嬉しそうです
↑皆さん一緒に写真撮影…大切な一枚ですね
↑大阪在住のお二人…高校の体育の先生をされている和弘さんは、ここ益田のご出身です。
絵夢さんは、器械体操のインストラクター。お二人ともまさに体育会系です。
↑続いて披露宴です。
↑最初に新郎のお父様のご挨拶
↑続いて、新郎の叔父様の乾杯のご発声
↑かんぱ~い
↑お二人も今日は、しっかり楽しんで下さいね~
↑ご親族だけの披露宴、とても和やかです。
↑お二人からのドリンクサービス…絵夢さんがビールを注いでいるのは、新郎・和弘さんの弟さんです。
今日は、ずっとビデオをまわしてくださっていました ありがとうございます
↑ご両家の親族紹介。両家のお父様からのご紹介です。
まずは、新郎側…。
↑続いて新婦側です。
↑さて、お二人がケーキカットするケーキのデコレーションが始まりました。
ゲストの皆さんにトッピングをしていただき、世界でたった一つのオリジナルケーキを完成させます。
↑きゃー豪華~
フルーツ山盛りのウェディングケーキ完成です。
↑続いて、場所をテラスに移して、お二人に仕上げのクッキープレートを載せていただき、ケーキが完成。
その後、ケーキカットを行いました。
↑日本海をバックに、ご両親と一緒にパチリ
↑さてそのあと、お二人からのサプライズプレゼントがありました。
絵夢さんのご両親は、本日が、33回目の結婚記念日なのです。
お二人が、今日を披露宴の日に選んだのも、ご両親と一緒にお祝いをしたかったからなのだそうです。
↑絵夢さんのご両親にもケーキが用意されていて…
↑ちょっと写真がわかりづらいのですが…
ご両親もケーキカットをしちゃいました
会場の皆さんは、クラッカーでお祝いです
そして、お二人からは、手作りの押し花の額が、プレゼントされました。
感動のシーン、お父様お母様も、感無量といった感じでしたよ
「ご夫婦が仲良く過ごす秘訣は?」とインタビューしたら、お父様が、よっしゃ!といった表情でおっしゃったひと言…「我慢です!」
同じ質問をお母様にしたところ「こちらもどこかで我慢しています」とのこと…(笑)
そうおっしゃりながらも、本当に仲睦まじいご両親です
お二人は、結婚の誓いでも述べられましたが、「お互いの家族を大切にしたい」とのこと。
そして、「両親のような夫婦になりたい」とも、おっしゃっていました。
これはご両親にとっても本当に嬉しい言葉だと思います。
絵夢さんのご両親は、「和之さん」「和美さん」というお名前ですが、絵夢さんのご結婚相手が「和弘さん」ですから、「和」に、ご縁があるんですね。
「和やか」で「平和」なハッピー家族に、きっとなることでしょうね
↑さて、和弘さんのご両親も、お二人にとっては大切なご両親です。
結婚記念日は、少し先のようですが、日ごろの感謝を込めて絵夢さんのご両親と同じように押し花の額をプレゼントされました。
「これを見るたびに、両親の会話のきっかけになってもらえたら…」との心遣いでした。
↑二人が作った押し花の額縁。
なんとお二人で、「押し花教室」に通って作った作品だそうです。
和弘さんは最初は、とても恥ずかしかったらしいですが、段々と上手になり、押し花の先生から、絶賛されたそうですよ~
本当に素晴らしい記念になりますね。
さて、今日のNOBUさんのメニュー…
ゲストの皆様、とても満足されていました。
↑中でも、これ…「浜田産のどぐろの蒸し焼き・益田産ハマグリと冬瓜のスープ仕立て」
ハマグリの大きさにビックリです!フォークと比べてみてください
↑デザート「多伎町産イチジクとキャラメルムース・キャラメルコーヒー・風味のアイス添え・チョコレートソースと一緒に」
見るだけでも美味しいですっ
さあ、なごりはつきませんが、そろそろお開きです。
↑最後に和弘さんからのお礼のご挨拶がありました。
力強い和弘さんのご挨拶…ちょうどその時、窓の外を見ると…
↑飛び立っていく飛行機が見えました。(すぐそばに石見空港があります)
二人の新しい旅立ちを祝福しているようで、やもりん、ちょっと感動しました
↑和弘さん、絵夢さん、大阪での生活…どうか末永くお幸せにね
素敵なウェディングの一日、本当にありがとうございました。
↑皆さんが笑顔で帰られた後の空…美しい秋空でした
本日、お越しいただいたゲストの皆様、本当にありがとうございました。
スタッフ、関係者のみなさんも、お疲れさまでした
本日のウェディングの様子は、NOBUさんのブログでも是非ご覧くださいね→こちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント