作品展最終日…感謝いっぱいの一日。
幸ちゃんの作品展最終日です。
昨日の「朗読&トークライブ」では、たくさんの方にお越し頂き、作品もお買い上げ頂きましたので、今日は会場に並んでいる作品もかなり少なくなりました。
日曜日ということもあって、会場の「カフェ・ド・グラス」に、お茶やランチを楽しむためにこられた方も、ギャラリーのほうに立ち寄っていただき、かなりのお客様がお越しくださいました。
スタッフの4人(てらかどさん・ちひろちゃん・有井センセイ・やもりん)も、それぞれにお客様に対応しながら、「今日は、やっと自分達も作品を選べる~」と、会場を見て回る眼もギラギラ…
こんな忙しい中、スタッフのみんなのために有井先生が、お弁当を作ってきてくださいました。
控え室で、順番に頂きましたが、まさにこれぞお弁当!といったボリュームたっぷりのおいしいお弁当でした。
有井先生…ほんとうにア・リ・イがとうです
差し入れに頂いたドラ焼きもふっくらでおいしい!(お茶の紙コップに「やもりん」と書いてありますが、これは何度でも使いまわすため…病院で検査するときに名前を書くあれとはちがいますよ~念のため)
おいしいお弁当のお陰で、午後からも気合を入れて、お客様の対応ができました。
今回、新聞を見てきてくださった方や、「カフェドグラス」の常連のお客さん、幸ちゃんの作品のファンの方、神戸のほうから岡山のお友達に声をかけてくださった方、スタッフの知り合いの方々…とにかくたくさんの皆さんに幸ちゃんの作品を御覧頂き、手にとって頂き、幸ちゃんパワーを感じていただき、みんな笑顔になって会場を後にされました。
そのことが私たちスタッフにとっても、一番嬉しいことで、準備の段階で色々と心配していた不安や、大変さもぜんぶ吹き飛ばしてくれました。
会場の「カフェ・ド・グラス」のオーナー(若くてイケメン)とも、4日間の間にいろいろお話しさせていただきましたが、地域のお客様を大切にしようとする、まっすぐな気持ちが伝わってきて、オーナーの気持ちにもお応えしなければ…やもりんのせいで、ここのギャラリーのイメージが、悪くなるようなことがないようにと、心をこめて精一杯頑張りましたよ
ここ「カフェドグラス」は、おしゃれな雰囲気のカフェとギャラリーが併設されていますが、カフェのメニューもおしゃれで、おいしいし、スタッフの皆さんも、感じの良い方ばかりです。まさに癒しの空間でした
作品展に関わってくださった全ての皆さま…そして、お忙しい中、会場まで足を運んでくださった皆さま…お越しいただけなくても、応援してくださった皆さま。
すべてのかたに感謝です
言葉では言い尽くせません。本当にありがとうございました。
そして、幸ちゃんとお母様…たくさんの温かいご縁を繋いでくれて、本当にありがとうございました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント