すっごい秋晴れ!コングラチュレーション!
お二人の愛の深さと、周りの皆さんの熱い思いの賜物でしょう!
「ボンヌ・ママン・ノブ」から見えるお二人の思い出の場所「持ち石海岸」もとても綺麗に見えます。
会場の、ブルーのテーブルクロスの上には、おひとりおひとりのゲストの皆さんのお名前がラベルになっている、ワインが並んでいます。
席札のかわりにワインのハーフボトルというのもおしゃれですね。
テーブルの上のお花も、秋らしい色合いで、すごく素敵!
やもりんが到着した頃には、すっかりお花の準備が終わっていて 、後はお客様を待つばかりです。
お花屋さんは、お二人の披露宴を、陰で支えてくださる方のひとりです。
縁の下の力持ち…姿は見えないけれど、たくさんの皆さんの力がひとつになってこそ、素晴らしい披露宴になるんですね。
新郎・森藤学さんと、新婦・花子さんです。
人前結婚式が終わって披露宴が始まり、乾杯の後「ルネッサーンス」と、笑顔を見せてくれました。
大阪にお住まいのお二人、披露宴は、地元に帰ってということで、打ち合わせなども大変だったとか…。
毎回の披露宴で、お料理の説明をする上田シェフ。
今回は、メニューの説明に加えて、新郎新婦のお二人が、どんな思いで、お客さまたちをおもてなししたいと考えているのかもお話しされましたよ。
ジーンとするようなご挨拶でした。
色々なサプライズがありましたが、なんと言っても新郎・学さんが、コックコート(コックさんの衣装)に着替えて、お二人で皆さんの席を回り、まずミニ丼を配り、最後にウエディングケーキもデザートとして配りました。
会場の皆さんともお話をしながらの、なかなか楽しい時間でした。
可愛いウエディングベアは、新郎のお母様の手作り。
よーくみると、クマさん2人(?)ともパンツをはいていないんです…クマったクマった(困った)
お母さん曰く、「時間がなかったんです…ワハハハ…」と、とっても明るくて素敵なお母さんでした。落ち着いたらパンツを作って下さるそうですよ!学さん花子さんご安心くださいね
NOBUのシェフと奥様の間に、9月2日に男の子が誕生したのですが、打ち合わせの時にはお腹の大きかった奥様…大変な時期にお二人の披露宴の準備を本当に一生懸命やっていただいたということに、新郎新婦のお二人は、何とか感謝の気持ちを送りたいということで、シェフと奥様には内緒で、メッセージとお花を用意されていました。
そんなサプライズをしたいんですが…と、やもりんは、事前に相談されて、このお二人のお人柄…優しい心遣いのできる素晴らしいお二人だと感じていました。
そのお二人を育てたご両親や、親族の皆さん、そしてお友達も温かい皆さんで、本当に素敵な披露宴でした。
学さん・花子さん!どうぞ幸せな家庭を築いてくださいね。お幸せに!
やもりんは、たっぷりの愛情パワーを頂き、とっても幸せでした。
「ボンヌ・ママン・ノブ」のブログでも御覧いただけますよ~
夕方、次の披露宴で司会をさせていただくカップルのお二人が、打ち合わせに来られて、お話をさせていただきました。
次回も素敵な結婚式・披露宴になりますように!
その後、今日の披露宴で大好評だった「うなとろ丼」を頂きました。うなぎとわさびの利いたとろろが絶妙のハーモニー…。ガッツリ頂き、お腹いっぱいになりました。
本当に夢のように楽しかった2日間も終わり、益田に別れを告げました。
お世話になった皆さん!有難うございました
さてさて…やもりんの老愛車「ヴィッツ」君も記念すべきドライブでした。
走行距離が、この時点で99975キロ…。10万キロの記念すべき瞬間を写真に撮りたかったのですが、10万キロに一番近い休憩時に写したものです。
記念すべき10万キロ達成は、広島IC手前の長いトンネルの中でした
ヴィッツ君、良く頑張りましたっ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント