« 田村邦子さんのライブ♪ | トップページ | まめまみれ?! »

2008年5月19日 (月)

8年前のお母ちゃんの朝顔…

昨日のライブの余韻を楽しみつつ、また新しい1週間の始まりです。

時間は待ってくれないので、前を向いて動いて行かないと大変です

さてさて…

やもりんの母は平成13年11月に悪性リンパ腫でこの世を去りました。66歳でした…。

発病してから亡くなるまでの約1年の間、やもりん親子は泣いたり笑ったりの繰り返し…。医師から検査の結果を聞くたびに一喜一憂し、もうだめだとわかってからも絶対に奇跡が起きる…起こしてみせる!絶対に病気は治るんだ…と励ましあって頑張りました。

でも…奇跡は起きることなく、母は逝ってしまったのですが、何故か母が亡くなってから、いつもやもりんは何かに導かれるような感じで生きているように思うんです。

あんなことをしてみたい!と思うと、ちゃんとそこへたどり着けるような方にめぐり合ったり、どうしようかなあ…と迷っていると、目の前にその答えになるような仕事が舞い込んできたり…。

お母ちゃんには、頭が上がらなかったけど、やっぱり亡くなっても、やもりんを見ていてくれるんでしょうか…

今日も不思議な嬉しいことが…!

Photo_2

少し前に、実家の片付けをしていたら、母の衣類がでてきました。ジャケットだったかシャツだったか忘れましたが、どこかのポケットから、朝顔の種が5つ出てきたのです。

平成13年は春先からずっと病院でしたから、これは平成12年の種だと推測されます。

たぶん気に入っていた朝顔だったのでしょう…採った種を小さなビニール袋に入れてポケットに入れたまま忘れていたんだと思います。

植える時期がきたら植えてみようと思って、やもりんもその種をとっておいたのですが、先日5月5日にその5つの種を植えました。

毎日水をやって心配しながら見守っていたら、2日ほど前に1つ芽を出しているのに気付き、鳥に食べられなければいいけど…残りの4つはどうしたんかなあ…と、気をもんでいました。

今朝、気付くと土が盛り上がったところから他の4つもかすかに芽を出していました!Photo_3 (上の写真)

あー良かったあ!8年越しの種でも芽を出すんだわあ…とすごい生命力に驚いています。

午後になって見てみると…さらにこんな感じです→

どの子(?)もちゃんとフタバを開いて元気ですっ

まさしく「お母ちゃんの朝顔」復活です!

まるで私に「昨日・一昨日はお疲れさん!よく頑張ったね」とお母ちゃんがメッセージをくれたようで、本当に嬉しかったです

どんな朝顔が咲くのか楽しみ…大切に上手く育てなくては!

皆さん…何か良いアドバイスがあればぜひ教えてくださいね。

|

« 田村邦子さんのライブ♪ | トップページ | まめまみれ?! »

コメント

やもりんさん こんばんは
お久しぶりです 何とかコメントを書く時間が出来ました
ところで お母ちゃんの思い出 辛かったと… でも何かの縁と言う言葉 悪い事も良い事も自分でつくっていってるって… やもりんさんが良い人だから いっぱい良い事があるのでは 人の為に動けれるから やもりんさんの為に動いてもらえるのでは? 僕が言うのは 変ですが 人が1番 自分が最後 今まで通りで自分を信じ明日も元気に笑顔(o^∀^o) それが1番じゃないかな

投稿: りゅうちゃん | 2008年5月20日 (火) 22時43分

りゅうちゃん…お久しぶりです。
元気かなあと、気になっていましたが…
お仕事順調ですか?

コメント有難うね。本当に嬉しいコメントです…。いつもりゅうちゃんの前向きな姿勢に励まされることばかりです。

「今まで通りに…」そのとおりですね。毎日を大切に、出会う人たちとのご縁を大切に、笑顔で頑張りますよ!

りゅうちゃんも、無理しないようにね!

投稿: やもりん | 2008年5月20日 (火) 23時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 田村邦子さんのライブ♪ | トップページ | まめまみれ?! »