ひろやす…尾道ラーメン
今日は、やもりんは結婚式のお仕事があり岡山市内の式場まで行って来ました。そのあと諸々の用事を順次済ませて、午後から広島県福山市へ…。
やもりんの担当番組「わくわくフライデー」の中のコーナー「キッチンより愛を込めて」は、管理栄養士の有井京子先生をお招きし、毎週「食」に関するお話を伺うコーナーです。
そのコーナーのスポンサーとして昨年10月から番組を応援してくださっているのが、福山市にある製麺業者「ひろやす」さんです。
倉敷のエリアの放送に、なぜ福山のひろやすさん?と思われるかもしれませんが、これも本当にご縁…人と人のつながりから頂いた大切なご縁です。
さて、この「ひろやす」さんですが、とっても美しくてホッとするような女性の社長さんと、麺屋さんだけに「イケ麺」の部長さんを中心に、食に対して熱い思いを抱かれており、製品に対してもこだわりを持っていらっしゃいます。私も有井先生もお二人にお会いして、とてもお二人の前向きな食を大切にする心に感動したのを覚えています。
初めてひろやすさんのラーメンを頂いたときには、あまりの美味しさにこれまた感動!作り手の心がそのまま伝わるようなお味でした。
その後いろんな方にご紹介させていただくと、みなさん必ずと言っていいほど、リピーターになるんですよ!やもりんは注文をまとめて、時々こうしてひろやすさんまで麺を仕入れに?行っています。
ラーメンのお店をされている方には申し訳ないのですが、ひろやすのラーメンを食べるようになってから、一度もラーメン屋さんに足を運んでないやもりんです。
ひろやすさんのお話によると、ラーメンは出来てすぐよりも、1ヶ月くらい経ったもののほうが、熟成されておいしくなるそうです。確かにやもりんも試してみましたが、本当に美味しくなっていますよ!
作り方はいたって簡単。大きなおなべにお湯を沸かし、ぐらぐらのところにラーメンを入れて1分~1分30秒ゆでるだけ。あとはスープを溶かした器に入れて、お好みの具をトッピングしてハイ完成!
やもりんの経験から、数食作る場合でも、必ず1食ずつ茹でるほうがお湯の温度が下がらないのでうまく出来るし、時計を見てきっちり茹でるのがポイント…。
本当に美味しいラーメンです。しょうゆ味の尾道ラーメン、広島醤油とんこつラーメン、博多とんこつラーメン、極上の尾道ラーメンプレミアム、うどんやそば、上品なお味のだしもあります。ぜひ一度ご賞味くださいね。
お問い合わせは…
(有)ひろやす 広島県福山市引野町1-2-29 ℡ 084-943-4545
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わっ!おいしそうなラーメンですね。
尾道ラーメンは尾道へ行った時に一度しか食べていませんが、あっさりしていておいしかった記憶が…(*^_^*)
私も取り寄せてみようカナ
ラーメンは一ヶ月経ったほうがおいしいんですね。
知らなかったです☆
北海道で買ってきた函館塩ラーメンをあやうく食べそうになりましたが(笑)もう少し寝かせて食べてみようと思います。
投稿: まさっぺ | 2008年2月 3日 (日) 16時37分
まさっぺさん…いらっしゃいませ!
日本各地いろんなラーメンがあり、それぞれ美味しいですよね。まずラーメンの嫌いな人にはお会いしたことがないので、日本の食文化と言ってもいいかもしれません。
ひろやすさんのラーメン一度食べたらファンになりますよ!
前にご紹介した、手作りチャーシューと一緒にぜひご賞味くださいね。
やもりん家は、今日は、買ったばかりのラーメンを寝かせる暇もなくお昼に食べました。
ひろやすのラーメン以外、買う気がしなくてしばらくラーメン食べてなかったので、今日は堪能しましたよ。
おいしかったあ(ジュル…)チーン(鼻をかむ音)
投稿: やもりん | 2008年2月 3日 (日) 18時06分
ひろやす・・・倒産してしまいました。
投稿: ヒポクラテス | 2015年5月 3日 (日) 03時30分