♪すみれの花咲く頃~
今日は、岡山市在住の 元タカラジェンヌ 瀬川佳英さん のご紹介をさせていただきます。
この写真は、倉敷チボリ公園の子供劇場のステージです。
以前はここで子供ミュージカル「ハンスの冒険」が繰り広げられていました。ハンスが旅をしながら色んな人に出会うという楽しいミュージカルをご覧になった方も多いはず…。
実は、この「ハンスの冒険」の振り付けを担当されていたのが、元宝塚歌劇団花組のスター、瀬川佳英(せがわかえ)さんです。
瀬川さんは(私はいつも瀬川先生とお呼びしているのですが…)このミュージカルの振り付けをされたのをきっかけに岡山に根を下ろして、ダンスのご指導に情熱を注いでおられる方です。
宝塚現役時代は、ピノさんという愛称で親しまれ、数多くのステージでご活躍された後、退団後もさまざまなミュージカルや舞台にご出演…振付師としても活躍されている瀬川さんです。国内だけでなく海外でも修行され、日舞、ダンス、バレエなどどんなものでもこなしてしまう先生です。
瀬川先生とやもりんは、これまたご縁がありまして、瀬川先生がご指導なさっている宝塚受験生の声楽の練習のための、伴奏を録音するというお手伝いを数年前からさせていただいています。
瀬川先生ほどの方ならば、たくさんの音楽家の方もご存知であろうと思われるのですが、わざわざ私の伴奏を使ってくださり、非常に光栄なことだと思っています
この時期はまさに受験生の練習も盛り上がってくるので、ちょくちょく録音した音源をお届けしています。
2年前に先生の教室から宝塚音楽学校に入学した生徒さんが、この4月には初舞台を踏むことになっていて、彼女の芸名は「美泉 儷(みずみれい)」さんに決まったそうです。これからの活躍が楽しみ…!
瀬川先生のほうは、この4月から、岡山山陽女子高等学校 音楽科にミュージカルコースが新設されることになり、ここの講師に就任されます。お忙しい先生ですが、毎回お会いするたびに、ご指導の熱い思いを感じてこちらも背筋がシャンと伸びる感じがします。でも気さくで本当に魅力的な方です…
昨年は先生のご紹介で、小豆島安田町の盆踊りの曲を、瀬川先生が振り付けをなさるということで、やもりんが曲を作らせて頂きました。(山陽新聞の記事はこちら)先生のお陰で小豆島にもご縁ができました
瀬川先生の許可を頂き、公式オフィシャルウェブサイト 「瀬川佳英 ON STAGE」 のリンクを貼らせて頂きましたので是非ご覧くださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もぅ、やもりんさん…何度も言わせていただきますが…「スゴイっっ!!!」


きっとやもりんさんの演奏は人柄そのもので、皆に心地よいんでしょうね
交友関係が凄すぎて、気軽にコメント出来ない位です
演奏、とっても聞きたいです。
瀬川さんのダンスが好きでした!
チボリ公園の公演がきっかけで岡山に根を下ろしてくれたなんて、嬉しい限りですっ。
そしてそして、岡山出身の宝塚ジェンヌさん、本当に今後の活躍が楽しみですネ。
4月の舞台を見に行く予定なのでしっかりチェックしてきます
投稿: まさっぺ | 2008年2月25日 (月) 23時41分
まさっぺさん…私は全然「すごい」ことはなく、仕事柄たくさんの「ものすごい」皆さんとかかわらせていただいているだけですので、気軽にコメントよろしくね!!
わたしは、中学生のときから宝塚が大好きでしたが、テレビや宝塚の情報誌で見ることしかできず、実際に舞台を見たのは大人になってだいぶたってからからだったので、瀬川先生の実際の生のステージを拝見したことがないんです…残念ながら…。でも、すごく瀬川先生のことは本では拝見していて、お名前もよーく存じていたので、最初ご縁があってお会いすることができたときには、本当に夢のようでしたよ!
4月の公演、観にいかれるんですね。
ぜひ、美泉儷ちゃんをチェックして応援してあげてください。
また、そのときには様子を教えてくださいね。
投稿: やもりん | 2008年2月26日 (火) 07時29分